お知らせ

新着情報


まずは無料オンライン説明会にご参加ください!

<台湾留学サポートセンター:オンライン説明会> 毎月実施

台湾の大学進学について必要な予備知識、準備すべき事、現地での大学生活について、台湾への進学前後にかかる費用のことなど、進学にまつわる基本情報を詳しくご説明しております。

説明会には是非親子で参加してください!

  • TOPIC01

    各国大学の比較

    日本、台湾、中国の大学、そして英語圏の大学留学・費用等を分かりやすくまとめました。

  • TOPIC02

    なぜ台湾の大学なのか

    台湾の大学への留学をお薦めする理由を、
    詳しくご説明致します。

  • TOPIC03

    注目度の高い中国語

    世界で注目されている中国語の重要性や
    学習方法に関する紹介です。

  • TOPIC04

    台湾情報

    ここでは、台湾に関する基本情報を
    ご紹介致します。

卒業生の声

  • 文藻外語大学 国際文化教育・外務学部 進学 / 北海道小樽潮陵高校 出身

    後輩たちへ 最初の発音授業と入門の授業はしっかり復習して身につけた方がいいです!発音が少しでも曖昧だったらその後の授業で凄く困ります!授業について行くのが大変だと感じたら予習をオススメします!私の場合、授業の前日に進出単語の意味を調べたり、本文をノートに写して、音読とか翻訳をしてました!授業中は分からないところがあったらすぐ老師や仲間に聞くといいです!合宿はお金がかかるけど、行く価値は本当にあります!仲間とずっと一緒に生活するの本当に楽しいし、中国語もすごく上達します!!加油!

  • 開南大学 応用中国語学科 進学 / 豊見城高校 出身

    華語中心の授業はとてもわかりやすく親身に教えてくれて、とても充実していました。開南大学では、自分の将来のために、必死に勉強していきたいと思います、後輩たちに伝えたい事は、華語中心の授業が難しくて、挫折しそうになる時があるかもしれないけど、先生の言葉を信じて、頑張れば結果はついてくると思うから、今を頑張って大学に受かるように毎日中国語を頑張ればいいと思います。卒業しても、華語中心の友達は関わるので、今のうちに仲良くなっといた方がいいです。

  • 樹德科技大學 進学 / 金沢龍谷高等学校 出身

    華語中心の授業や先生のサポートしてくださった方々ありがとうございました。私は最初の頃はまだ何も分からずにオンライン授業を受けて不安や緊張で頭がいっぱいでした。だけど、先生方が優しく指導してくださって私も少しずつ慣れていきました。そして、最初の頃は中国語は何も分からないままでしたが、先生方が分かりやすく教えてくださってとても中国語を上手くなるように少しずつなってきてよかったです。
    また、合宿ではオンラインとは全く違くて色んな県の人達と関わることができて楽しかったです。合宿の時も色んな中国語やルールが学べました。

  • 中原大学 進学 / 桜丘高校 出身

    華語中心はただ中国語を学ぶことができるだけでなく、交友関係も広げられる場所だなと、台湾に来てから改めて思います。やはり、どれだけ中国語を勉強してたとしても、最初は授業を聞き取ることは難しいです。ですが、知り合いがいるだけでとても心強いですし、お互い助け合うこともできます!
    また、留学をして思ったことは台湾人は優しい人が多いということです。わからないときや困っている時、助けてと声をかければ絶対に助けてくれます。でも、しっかりと自分の声でコミュニケーションをとることが大事だと思います。
    華語中心対しては、健康診断などの重要な連絡をもう少し早めにしていただけたら生徒たちも期限を守って提出できるのではないかと思います!!!

新着情報


台湾華語文学習中心について

留学中に困らないようにする為の中国語能力を高校在学中に身に付けられるようなカリキュラムを組んでいます。
更に台湾留学サポートセンターと連携し、留学に関わる全てのお手伝いをさせて頂いております。
台湾の留学事情に詳しい講師が、精一杯指導致しますので、
是非勇気を出して台湾の大学へ進み、国際人の仲間に入りましょう。

台湾華語文学習中心
TEL.0800-800-1595

【受付時間】9:00~18:00

台湾華語文学習中心について詳しく

当校は塾総合保険に
加入しています

詳しくはこちら