イベント情報

新着情報


まずは無料説明会動画をご視聴ください!

<台湾留学サポートセンター:説明会動画配信中> 進学説明のご案内

台湾の大学進学について必要な予備知識、準備すべき事、現地での大学生活について、台湾への進学前後にかかる費用のことなど、進学にまつわる基本情報を動画で詳しくご案内しております。

ご自分のお好きなタイミングで、お好きなデバイスから動画を視聴いただけます!

  • TOPIC01

    各国大学の比較

    日本、台湾、中国の大学、そして英語圏の大学留学・費用等を分かりやすくまとめました。

  • TOPIC02

    なぜ台湾の大学なのか

    台湾の大学への留学をお薦めする理由を、
    詳しくご説明致します。

  • TOPIC03

    注目度の高い中国語

    世界で注目されている中国語の重要性や
    学習方法に関する紹介です。

  • TOPIC04

    台湾情報

    ここでは、台湾に関する基本情報を
    ご紹介致します。

卒業生の声

  • 国立中興大学 歴史学科 進学 / 百合学院高校 出身

    まず予備校の授業についてですが、日本の学校ではあまりやらない、討論や発表、発言することをたくさんして、積極性や間違えることを恐れない精神が身につきました。今は大学での授業が始まったばかりで、それらを生かす場面がまだ少ないですが、友達を作ることにおいてもとても役に立っており、授業が始まってからすぐに友達ができました。また、予備校に入ったばかりのころ、発音や声調について細かく指摘していただいて助かっています。発音や声調が間違ってたり悪かったりすると聞き取ってもらえませんし、中国語を聞く時にも、誤ったまま覚えていたら自分で理解するのが遅くなると思います。
    これから台湾に飛び立つ後輩に向けて、中国語はもちろん英語も勉強すること、注音が読めるようになること、笑顔で人と話すことを勧めたいと思います。
    まず英語はどの学科でも必ず英語の授業があり、学科によっては英語で授業や英語でのテストなどあるので、勉強したほうがいいと感じました。また私の大学は学科によって異なる英語の授業をとっていて、私の英語の授業ではTOEICやTOEFLの点数が高ければ高いほど、プレテストが免除になったりするので英語も大事だと思いました。
    そして注音についてはできておいて損はないと思います。なぜなら、たまに授業で注音が出てきたり、注音ができると台湾人の方からの評価も少しだけ上がったと感じるからです。書けなくてもいいので、まずはスマホなどのキーボードを使って注音を打つ練習をすれば自然と読めるようになると思います。
    それから笑顔で人と話すことに関しては、笑顔だと相手も心を許してくれるし印象が良くなるからです。私が台湾にきて思ったのは、台湾の方は笑顔で話す人が多いことです。なのですぐにこちらの環境になじみやすくなるし、自分が困ったときは自然と助けてもらえやすくもなるので大事だと思います。
    最後になりますが、台湾大学進学予備校の皆様には心から感謝しています、たくさんサポートしていただきありがとうございました。これから4年間、台湾の大学で頑張ります、引き続きこれからもよろしくお願いします。

  • 中国文化大学 都市計画・開発学科 進学 / 大牟田高校 出身

    僕は高校3年生の5月から博多校に通い始めましたが、家が遠く高校を卒業するまでWebの授業も受けていました。博多校へは週に1回通っていましたが、同時期に入った人や自分よりも遅く入った人はずっと博多校に通っていたので、学習できる単語や文法などや量が明らかに違っているようで、かなり焦りを感じていました。しかし、予備校の先生が一人一人に適した授業や教え方をしてくださったので、高校を卒業して予備校に通うようになり中国語が少しずつ進歩したと思います。

  • 中國科技大学 国際ビジネス学科 進学 / 銀河学院高等学校 出身

    予備校、サポートセンターの先生方のご指導の元、大学に合格することが出来ました。とても感謝しています。
    現在台湾で生活していますが、とても楽しくて有意義な時間を過ごすことができています。外国の友達もたくさん出来ました。これから今以上に自分の世界観が広がっていくことがすごく楽しみです。進学を迷っている人がいれば、海外留学も考えてみてほしいです。特に台湾は教育方法も良く、学費が安い上、環境も整っていると思います

  • 国立政治大学 国際イノベーション学部 進学 / 葺合高校 出身

    入学したてでまだ友達が出来ていない時、予備校の子と情報交換できた事が心強かった。だから、授業中にグループ討論や交流会など予備校内で友達を作ることはとても重要だと思う。また、西日本と東日本の生徒が交流する機会は合宿しかないのでもっと全国の予備校生と交流する機会が有ればいいと思う。また志望校や入学予定の大学を卒業している予備校の先生と個別に交流できたら渡航前にいろいろな話を聞けて面白いと思う。学校によっては大量の課題が出るので、高校を卒業してから毎日勉強する習慣を身につけておくべき。そして高校卒業のタイミングで親から独立して、日常生活はもちろん渡航準備の手続きなどは、全て自分でやるべき。

新着情報


台湾華語文学習中心について

留学中に困らないようにする為の中国語能力を高校在学中に身に付けられるようなカリキュラムを組んでいます。
更に台湾留学サポートセンターと連携し、留学に関わる全てのお手伝いをさせて頂いております。
台湾の留学事情に詳しい講師が、精一杯指導致しますので、
是非勇気を出して台湾の大学へ進み、国際人の仲間に入りましょう。

台湾華語文学習中心
TEL.0800-800-1595

【受付時間】9:00~18:00

当校は塾総合保険に
加入しています

詳しくはこちら