イベント情報

新着情報


まずは無料オンライン説明会にご参加ください!

<台湾留学サポートセンター:オンライン説明会> 毎月実施

台湾の大学進学について必要な予備知識、準備すべき事、現地での大学生活について、台湾への進学前後にかかる費用のことなど、進学にまつわる基本情報を詳しくご説明しております。

説明会には是非親子で参加してください!

  • TOPIC01

    各国大学の比較

    日本、台湾、中国の大学、そして英語圏の大学留学・費用等を分かりやすくまとめました。

  • TOPIC02

    なぜ台湾の大学なのか

    台湾の大学への留学をお薦めする理由を、
    詳しくご説明致します。

  • TOPIC03

    注目度の高い中国語

    世界で注目されている中国語の重要性や
    学習方法に関する紹介です。

  • TOPIC04

    台湾情報

    ここでは、台湾に関する基本情報を
    ご紹介致します。

卒業生の声

  • 銘傳大学 観光事業学科 進学 / 開智高校 出身

    進学直前期間はWeb授業のみで先生や友人に会う機会はとても減ってしまいましたが、手厚いサポートを受けたまま無事に進学することが出来ました。入学後は、台湾人の優しい人柄にも助けられ、不安もなく過ごすことが出来ています。また自分自身から沢山話しかけていくことが最も大事です。台湾の食も日本のものとは大きく違うものも多いですが、何事も挑戦です。美味しいものは美味しい、自分が好きでないものは好きじゃない、と言うこともとても重要です。台湾人特有のイベントにも積極的に参加していけばなんの問題もなく、楽しく生活を送ることができます。

  • 逢甲大学 国際経営・貿易学科(All English) 進学 / 福岡県宗像高校 出身

    1ヶ月博多校に、半年間龍ヶ崎校にお世話になりました。
    この期間は私にとって、中国語だけでなく、1人の人としてのあり方や人間関係についてなど沢山のことを学べました。
    最初は合宿コースに参加したことを後悔していましたが、今では本当に龍ヶ崎校の仲間と先生方に感謝しかありません。
    困難なこともたくさんあったし、何度も家に帰りたいと思いましたが、この合宿コースでの半年間は今までで一番自分を成長させてくれた期間だと思います。
    ありがとうございました。

  • 中国文化大学 進学 / 普天間高校 出身

    まず1年間中国語を熱心に教えてくれた先生方はとても感謝の気持ちでいっぱいです!你好以外と謝謝以外何も分からなかった自分が今はこのように台湾の大学へ無事進学でき、自分の言いたいことを台湾人に伝えることができてるのは自分でもとてもすごいことだなと感じています!台湾にきて数週間経って自分の能力の無さに焦る毎日ですが、友達との関係も大事に、勉強にも精一杯取り組んでいます。テストも近いので一つ一つの授業を真剣に取り組み、いい結果が出せるよう頑張ります!

  • 中原大学 心理学科 進学 / 岩手県立盛岡第一高校 出身

    私は入校後、一ヶ月間は普通の教室に通い、その後合宿コースで約半年間中国語を勉強しました。
    始めの頃は、声調はボロボロ、拼音の聴き取りもままならず、一年にも満たない短い期間で中国語が使えるようになるのか、とても不安でした。
    しかし、合宿に参加したことで、私は自分の想像より大きく成長できたと感じています。これは、先生方の熱心なご指導の賜物です。毎日大量の作文の添削をしてくださったり、生徒の進度を見て授業の形式を工夫してくださったり、どの先生も生徒を指導することに対して常に一所懸命でした。
    私たちに必要なのは、その熱意に応えようとする態度だと思います。やるべき事を怠けずにしっかりこなしきることで、短い時間でも大きく成長することができるのだと思います。
    私はそのような機会を与えてくださった先生方に非常に感謝しています。約半年間、ありがとうございました。

新着情報


台湾華語文学習中心について

留学中に困らないようにする為の中国語能力を高校在学中に身に付けられるようなカリキュラムを組んでいます。
更に台湾留学サポートセンターと連携し、留学に関わる全てのお手伝いをさせて頂いております。
台湾の留学事情に詳しい講師が、精一杯指導致しますので、
是非勇気を出して台湾の大学へ進み、国際人の仲間に入りましょう。

台湾華語文学習中心
TEL.0800-800-1595

【受付時間】9:00~18:00

台湾華語文学習中心について詳しく

当校は塾総合保険に
加入しています

詳しくはこちら