台湾の大学進学について必要な予備知識、準備すべき事、現地での大学生活について、台湾への進学前後にかかる費用のことなど、進学にまつわる基本情報を動画で詳しくご案内しております。
ご自分のお好きなタイミングで、お好きなデバイスから動画を視聴いただけます!
日本、台湾、中国の大学、そして英語圏の大学留学・費用等を分かりやすくまとめました。
台湾の大学への留学をお薦めする理由を、
詳しくご説明致します。
世界で注目されている中国語の重要性や
学習方法に関する紹介です。
ここでは、台湾に関する基本情報を
ご紹介致します。
本当に良い先生です。今までたくさんの先生に出会いましたが、その中で一番と言えるほど、中国語を教えていただいた以外にもいろんな面でサポートしてくださいました。
教科書以外にも、レポート発表などその時はきついと思いましたが、今になるとやって良かったと心から思います。先生方が、教室の雰囲気を明るく楽しくしてくださったおかげで一度も予備校に行きたくないと思った日はありません。充実した生活を送ることができ嬉しく思います。
私は高3の8月から1年間この予備校で中国語を勉強させていただきました。予備校の先生方は様々な方法で中国語を教えてくださいました。ただ座って話を聞くだけで無く、グループで話し合う時間があったり、中国語の動画を見ながらの勉強もありました。また、人前で発表をする時間もよくあり、同級生の前で中国語を話すことへの抵抗も減りました。予備校内の同級生ともとても仲良くでき、毎回予備校に行くのがとても楽しみでした。
留学生活は正直とても不安です。けれど不安以上に台湾での学生生活がとても楽しみです。こうして期待を持って台湾へ旅立つことができるのも、8月初めにあった壮行会や、華語検定の結果が自信をくれたおかげです。
大学進学にあたって手厚く言語指導やさまざまな申請のサポートをしていただきました。大学内には日本時も予備校外からの進学者も多く、全ての申請を個人で行っていたことや中国語の土台作りも独学で行っていたことを聞き、進学して改めて自分がどれだけ恵まれた環境にいたかを感じました。予備校では、日々の授業だけでなく合宿を通して老師たちとの交流もあり、素敵な出会いがたくさんありました。現在中国語学習クラスの授業を受けていて、予備校での知識がしっかりと身についていることを感じました。計画的に中国語を学ぶことができ、サポートセンター及び予備校の先生方にはとても感謝しています。当たり前のことですが台湾に来ると買い物など日常生活でも中国語の生活になります。台湾の人たちはみんな優しいので、何を言ってるかはわかりませんが、なんとかなります。予備校在籍中の皆さんは言語面で不安なこともあると思いますが、なんとかなるので大丈夫です。新しい環境での不安はつきものですが、その不安を期待に変えて、今できることに全力で取り組んでください。台湾楽しいですヨ^_^
予備校の授業はとてもわかりやすく親身に教えてくれて、とても充実していました。開南大学では、自分の将来のために、必死に勉強していきたいと思います、後輩たちに伝えたい事は、予備校の授業が難しくて、挫折しそうになる時があるかもしれないけど、先生の言葉を信じて、頑張れば結果はついてくると思うから、今を頑張って大学に受かるように毎日中国語を頑張ればいいと思います。卒業しても、予備校の友達は関わるので、今のうちに仲良くなっといた方がいいです。
留学中に困らないようにする為の中国語能力を高校在学中に身に付けられるようなカリキュラムを組んでいます。
更に台湾留学サポートセンターと連携し、留学に関わる全てのお手伝いをさせて頂いております。
台湾の留学事情に詳しい講師が、精一杯指導致しますので、
是非勇気を出して台湾の大学へ進み、国際人の仲間に入りましょう。
【受付時間】9:00~18:00